執筆者 erimatsuda | 5月 19, 2022 | マインド
突然ですが、あなたは右脳派?左脳派? 感覚を大切にする右脳論理的に考える左脳 私のイメージはこんな感じ。 あながち間違っていないと思う。 そして私は左脳派です。 手を握った時に、親指が下になる方が〜 なんて言いますよね。 私は多分もともとは右脳派でした。 小さい頃は空想の世界に入り浸っていたし、 今心地よいか否かが全ての判断軸だった。 でも大人になるにつれて 空想は役に立たないし、 心地よいとか、好き・嫌いで モノゴトを選ぶなんていうのは 都合が良い・ワガママとされてしまう。 だから何か選択するにも...
執筆者 erimatsuda | 4月 6, 2022 | マインド
会社員を辞めて起業したというと、 「どうやって起業したの?」 と、かなりの頻度で聞かれます。 その次に多い質問が、 「それはスキルがあったからだよね。 私はスキルなんてないからなぁ〜」 えー!!! と、毎回叫んでいます! 絶対そんなことありません! 言い切れます! 私が保証します!笑 企業で働いていた人なら、 営業、採用、広報、企画・・・ 何かしら携わっていましたよね。 「パートだから・・」 なんて言う方も、 陳列にすごくこだわっていた笑顔絶やさず、職場を明るく盛り上げていたシフトを組んでいた細かい事務作業をしていた...
執筆者 erimatsuda | 3月 31, 2022 | マインド
今日で人生で一番大きな投資をした 学びが終了になりました。 振り返れば、2022年はだいぶ 自分に投資しました。 総額460万円ほど!!!!! 車が買える・・ 今回終えた学びはビジネスに関するもの。 1年間学びました。 毎週面談でアドバイスをいただいて、 モチベーションを持ち直したり。 でもまた下がったり。 ビジネスの改善点を教わったり。 でも、なかなか着手できなかったり。 でもそれって、 着手できなかったんじゃないんですよね。 着手しなかった。 なぜなら、 「今のままでもいい」 そういう気持ちがあったから。...
執筆者 erimatsuda | 1月 24, 2022 | マインド, 仕事術
これまでにビジネス書や自己啓発本を 結構読んできました。 勉強嫌いだった反動か、 ビジネスが絡めば、 勉強って楽しいと思えて 結構貪欲に学んできたように思います。 2021年は独立したこともあり、 ビジネスコンサルを付けたり、 新しい学びをしたり、 気付けば450万円程、投じていました。 さすがにビックリ! でもこれだけ勉強しているし、 最先端をいく方から学べているし! と思っていたんですね。 でも私はこの投資は失敗だったと思っています。 失敗というのか、 機会損失ですね。 独立したからには、 売上を上げたいという焦り。...
執筆者 erimatsuda | 11月 29, 2021 | マインド, 広告
先日、紀尾井町のザ・プリンスギャラリー WASHOKU 蒼天に行ってきました。 訪問の目的は、 Facebook広告を教わっている 林先生とお会いするため。 先生に広告運用を教えてもらうまで、 実務経験もありましたし、 運用を任せて下さるお客様にも 恵まれていたので、 勉強のし直しは必要ないと思っていたんです。 とは言え、 成績が伸び悩む時期は常にある。 伸び悩み期間から早く脱却したい思いと、 私自身独立したことを機に、 同じ業界の方との接点も欲しいと思い 林先生の運営する勉強会に参加しました。...
執筆者 erimatsuda | 11月 26, 2021 | クリエイティブな話, マインド
先日、インタビューをさせていただきました。 その方は64歳の女性の方。 超有名化粧品メーカーで 長年ご勤務されていた まさにバリキャリ!(死語らしい) 当時は育児休暇といった、 妊娠・出産をサポートしてくれる制度は 限られた公務員の身が対象だったんだとか。 月に20日も出張をしながら、 妊娠期間を経て2ヶ月で復帰。 その後の子育てしながらの 大変さは想像を遥かに超えるものだと思います。 だって、私の場合は 育休制度があっても、 保育園に入れても、 親が近くにいても、 在宅ワークができても、 子育てってすごいエネルギーを使うから...
最近のコメント